シイタケ収穫の時がきた!しかし、小ぶりだなあ。
2012.12.05 きのこ栽培 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
いよいよシイタケの芽が大きくなって 爆発しそうだ。 不思議なのは、円柱状のキットで、爆発 寸前なのは縦に半分だけで、もう半分は まだつるつる。 これはどういうことなんだろう?
2012.12.01 きのこ栽培 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今年もやってきました、しいたけ栽培(笑) さて、どれくらい収穫できるか楽しみです。
2012.11.27 きのこ栽培 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
しいたけ早くも2回目の発芽。 今度は小爆程度か。 まあ、楽しみだ。
2010.12.10 きのこ栽培 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
しいたけ 1回目の爆発終了。 1つの塊から40個ほど収穫した。 今回は数ができたせいか小ぶりだな。 でも美味しい、2回目の爆発が楽しみだ。
2010.12.06 きのこ栽培 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
早くもシイタケが爆発寸前まで育ってきた。 もうすぐ、大量のシイタケが収穫できるぞ。 うひひ、楽しみ楽しみ。
2010.11.30 きのこ栽培 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
しいたけ栽培キットが格安だったので 今年は2個注文した。 それが昨夜届いたので早速水につけたりして 栽培開始。 今年はどれくらい収穫できるか、楽しみです。
2010.11.27 きのこ栽培 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
なめこ、かなり大きくなったので 小さいのを残して1回目の収穫。 さ~てお味は?
2009.11.11 きのこ栽培 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
なめこがようやく発芽した。 てっきりダメかと思った。 もっとボコボコでてこないかな。 しいたけの方は3回目がまだでてこない。 もしかしたら休養期かな。
2009.11.09 きのこ栽培 | 固定リンク | コメント (3) Tweet
栽培始めて何日目?。(おいおい) いきなり大きくなったわけでなくただ更新をサボっていただけ。(笑) 結構こんな感じなのがいっぱいできてきた。 もうそろそろ食べてられるのかな。 というかどういう状態が食べごろなんだろうか??? しばらく更新がされなかったらお亡くなりになったと思って。(爆)
2005.01.05 きのこ栽培 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
UFOキャッチャー きのこ栽培 グルメ・クッキング バイク 動物 日記・コラム・つぶやき 水槽 温泉 農作業 釣り日記 電車
最近のコメント